ここでは特許、実用新案、意匠、商標出願について簡単にご説明します。ご連絡いただければ、お客様のニーズに合わせた最良の方法をアドバイスさせていただきます。また、費用については助成制度もございますので、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。弊所にてお見積りも承ります。
特許について
新しい発明、アイディアを思いついたらご相談下さい。
弁理士が発明、アイディアについてお聞きいたします。
↓
必要であれば同様の発明が既に存在するか等の調査を行います。
↓
その後、発明の内容を記載した明細書等の出願書類を作成します。
↓
明細書、図面等の出願書類をご確認いただきます。
↓
修正等を経て出願書類完成後、特許庁に出願します。
↓
出願後、出願日から3年以内に審査請求をして、特許庁の審査結果を待ちます。必要な場合、特許庁とのやりとりをして、無事特許性が認められれば、特許権を取得することができます。
実用新案について
新しいアイディアを思いついたらご相談下さい。
特許と異なり、実体審査を受けることなく登録になります。
弁理士がアイディアについてお聞きいたします。
↓
必要であれば特許の場合と同様の調査を行います。
↓
その後、考案(アイディア)の内容を記載した明細書等の出願書類を作成します。
↓
明細書、図面等の出願書類をご確認いただきます。
↓
修正等を経て出願書類完成後、特許庁に出願します。
↓
出願後、方式審査を通れば、実用新案権を取得することができます。
意匠について
物品のデザインを保護することができます。
どのような製品にどのような新しいデザイン(創作)をしたかお聞きいたします。
↓
必要であれば同様のデザインが既に存在するか等の調査を行います。
↓
その後、願書・図面(六面図、斜視図等)を作成し、ご確認、 修正等を経て書類を特許庁に出願します。
↓
出願後は、必要な場合特許庁とのやりとりをして、無事認められれば、意匠権を取得することができます。
商標について
商品やサービスに使用するマーク(文字、図形等)を保護することができます。 例えば、社名、商品名、キャラクター等です。
それをどのような商品やサービスに使用するかお聞きいたします。
↓
同様の商標が登録されていないか調査を行います。
↓
その後、願書を作成し、ご確認いただきます。
↓
修正等を経て出願書類完成後、特許庁に出願します。
↓
出願後、必要な場合、特許庁とのやりとりをして、無事特認められれば、商標権を取得することができます。