top of page
(b)
物の形状や構造等のアイディアは...
実用新案として権利化が可能です
-
出願日から10年の権利存続期間
-
審査なし
-
出願から登録まで約2か月※1
-
出願から登録まで約40万円※2
※1:上記の出願から登録までの期間は2020年1月時点での一般的な期間であり、変動する場合があります。
※2:上記の費用は一般的な概算費用です。具体的な費用は、面談によるお打合せ後にお見積もりさせていただきます。
お打合わせ時にご用意いただきたいもの
※基本的に特許と同じですが、方法、製造方法は登録の対象とはなりません
1.考案した内容が分かるもの
-
考案した物の「実物」や「写真」「設計図」「イラスト/ラフスケッチ」等
2.明細書(技術内容を説明する出願書類の一つ)の作成に必要なもの
-
従来技術の内容(考案のきっかけとなった現在使用されている技術の内容)
-
上記従来技術の問題点や課題(従来技術ではできなかったことや、従来困っていたこと等)
-
今回の考案で上記問題点や課題をどのようにして解決したか
-
今回の考案の効果(便利になった点や応用例等)
bottom of page